運営者情報

サギョウ先生ってこんな人

作業療法士を目指した理由

作業療法を目指した理由は、作業療法士になれば僕が好きなことができるようになると思ったからです。

歌を歌ったり、ギターを弾いたり、人と関わったり、おしゃべりしたり、何か作品を作ったり。
これを仕事にできるならやりたい!!!

という単純な理由でした。

作業療法士になって思ったこと

結論から言うと、自分には天職だと思ってます!

対象者の今後の生活の一部をサポートするので、責任を担う必要があったり、医療の知識を学ぶことは決して簡単なものではありません。

しかし、しっかりと患者さんの訴えに寄り添いながらリハビリをおこなっていくと、対象者や家族に感謝されることがあります。
これが最高のやりがいに繋がってます!

サギョウ先生

もし作業療法士を目指してる人は、そのまま突き進んでね!

経歴

  • 作業療法士 9年目
  • 脳外科病棟で8年以上勤務(脳卒中専従)
  • 養成校での講師歴3年以上
  • 認定作業療法士取得
  • 養成大学での講師予定

実績

  • 都道府県・全国学会での発表経験あり
  • 国際学会での発表経験あり
  • 論文投稿(英語論文含む)歴あり
  • 都道府県士会活動経験
  • 他施設での外部講師経験

趣味

  • 脳科学の勉強
  • 音楽(特に邦ロック)が大好きで、ギター演奏もできる
  • 漫画やアニメ鑑賞も好き
  • ディズニーやジブリなどのアニメーション映画も好き

このサイトで伝えたいこと

「脳・神経科学にベースにした課題指向型練習×電気刺激療法に特化した学び舎。

をモットーに、知識と臨床経験を合わせたリアルな知識をお届けします!

以下に当てはまる人は、要チェックです!
  • 脳卒中の患者さんを担当した時に何をすればいいかわからない
  • 臨床の考え方がわからない
  • 参考書を読んでも難しくてわからない
  • 課題指向型練習って結局何をすればいいのかわからない
  • 電気刺激療法って難しそうで距離を感じる
  • 一緒に勉強する仲間が欲しい

最後に

皆さんに近い立場から有益情報を提供していきますので、よろしくお願いします。

このサイトだけでなく、SNSでの発信もしていますので、ぜひ見逃さないでくださいね。

また、何か質問等があれば、「お問い合わせ」やSNSのダイレクトメッセージなどよりお気軽にご連絡ください。

連絡先
Gmail :regakusya@gmail.com
Instagram:サギョウ先生|脳リハOT応援ゴリラ|Re:Gakusya
YouTube:サギョウ先生の脳リハOT応援チャンネル Re:Gakusya
LINE:サギョウ先生|Re:Gakusya